魚の選び方

魚の見るポイントを教えます(/・ω・)/



魚は死ぬと死後硬直が始まります。

死後硬直が始まるとおいしさが増していきます。。


ですが ある一定からまた柔くなってしまいます。

そこからはおいしさが落ちます。


なので皆さんはちょっと噛みごたえあるほうが

美味しく感じるでしょう。


では魚の見かたです。

魚を持った時の感触。

尾ひれの張り具合などをみましょう。

貼ってた方がいいですね



・臭いを確認

これは経験でしかだめですね


・えらを見る

鮮やかな色。粘っている物がない方がいいです。


・姿 目 皮膚を見る。

新鮮なものは腹部の線が崩れておらず

皮膚も光沢を持ち、ウロコもしっかりしている。


目は血液がなく 濁ってない方がとてもいいです!


料理の知識を上げよう(^^)/

ここでしか発信できない料理についても 発信中。。。

0コメント

  • 1000 / 1000